掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/6/4 15:45 (No.804056)削除
昨日は高校同期のランチ会。
希望ヶ丘駅近くの【ピッコロ】というカフェ2Fを借り切って12名が参加しました。
居心地の良い空間でイタリアンにワインです。私もミニギターで3曲お披露目しました。
一人が当時のアルバムをパソコンに取り込みスクリーンに大写しするサプライズ演出です。
スクリーンに映し出された欠席者を次から次へと餌食にして、大いに盛り上がったのでした。
昼から4時まで、帰るころには晴れ間が出ていました。
3
36同級生さん (8fpyxfgy)2023/6/5 10:02削除
Kさんと私は欠席だったので、餌食になったかな。まあ、酒の肴にでもありがたいものでしょうね。全然噂にならないのも寂しいものでしょうね。
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/6/5 19:09削除
36さん、当時の写真部のアルバムが大写し。
紅一点が目立ちました。文系クラブで女子一人は珍しい、”彼女が写真部を仕切っていた”との噂がありました。
彼女以前はランチ会良く参加していました。また参加すればいいのに、これは平野さんだったかな?

37H集合写真で一人斜めに洒落てポーズを決めていた者あり。この方以外は全クラス正面での撮影です。
”やつぱりK君はこの時代から普通でなかった”との談がありました。誉め言葉だよ!!
たっぷり餌食になっていましたご両人、餌食にしたのは私ではないですよ。
返信
返信2
3
36同級生さん (8fpyxfgy)2023/5/27 22:00 (No.796513)削除
白くて星形の紫陽花も可愛いですね。我が団地の中でも紫陽花が咲き出しました。ほんとに早いですね。22日から1泊2日で京都に行ってきました。母の分骨を京都の本山、東本願寺の大谷祖廟に届けるためです。コロナ禍が始ったため、分骨用の小さい骨壺は仏壇に安置されたままでした。これで一安心。2009年に父の分骨をしましたので、お互いに首を長くして待っていてくれたことでしょう。
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/5/28 17:59削除
36さん、書き込みありがとう。
真宗では本山に分骨するしきたりがあるようです、私が知る真宗の親戚筋の方も分骨しました。
36さん、なにはともあれ無事に京都お参りがかない一安心ですね。アジサイと仏事は似つかわしい気がします。
3
36同級生さん (8fpyxfgy)2023/5/29 10:59削除
返信有難うございます。日頃、Nさんの、どこどこ行ったという記事を読ませて頂いて、行動的でうらやましく思っておりましたが、私は6回目を接種を済ませたとは言え、基礎疾患のある高齢者なので外出が怖かったのです。しかし、2020年の1月10日に旅立った母を、また待っている父を、これ以上待たせるわけにはいかないと、清水の舞台から飛び降りる(よく言われますよね)気持で決心しました。
網骨の後のくずきりを食べる目当ての四条通、永観堂、京都駅、満員の新幹線とか人混みのなかをくぐり抜け、今日で一週間たちましたが、夫も妹も、私もコロナに感染せず二、外出に自信が少し付いたところです。
しかし、私の足腰の衰えには愕然としました。今後は寺参りの方策を施策せねばと思っております。
そうですね。物花は菊が中心ですが、仏壇には色々な花を生けています。
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/5/29 17:37削除
大混雑の京都、海外旅行客は歓迎どころかもはや住民迷惑の域に達したようです。
厳粛な気持ちで本願寺にお参りし、やれやれと安心し美味しい京料理でもと思いきや、何処も大混雑。予約も取れません。
36さん、京の詣では早朝以外は無理のようです、宿泊は大阪ですね。大阪も混みますがキャパが大きいです。
返信
返信3
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/5/21 09:58 (No.790574)削除
今日21日は第20回大船祭り。9:00~16:00、付近は交通規制が敷かれます。
好天気に恵まれて大船駅東口から芸術館にかけて大混雑の予想です。
パレード、模擬店、消防車などの展示、特設舞台でのパフォーマンス。芸術館小ホールではコンサート。
地域あげての一大イベントです、でも私は行きませんです。
返信
返信0
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/5/18 17:00 (No.788095)削除
今日は地元のフラワーセンターに行きました。ショウブが見ごろと思いましたがまだ早かったです。
十年ぶりぐらいです、地元は案外行かないですね。高齢者は150円、子供は無料ということで大賑わいでした。
ただいまバラ園が花盛り、これからはショウブそしてアジサイですね。
運営が日比谷花壇に委託されて大成功、素晴らしいお花の園地です。
広場の木陰にシートを広げ食事したりくつろぐグループ多数でした。
藍原幹夫さん (8qh28v2c)2023/5/20 09:09削除
私も2週間前にでかけました。人少なくて良かった。です。
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/5/20 18:27削除
なんと、藍原さん!!!
書き込みくださってありがとね、ということは私自慢の山のアルバムもご覧いただけましたでしょうか?
まあ藍原さんのような山岳部的登山はできません、自分の登山はゆるーい山旅なのですよ。
ありがとうございました。
返信
返信2
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/5/3 08:18 (No.773924)削除
私は自転車をよく利用します。
そこで着用が義務化されたヘルメットを手に入れようと地元のホームセンターに行きました。
既に在庫切れ、入荷の見通しがないとのことです。当然ですね。
そこでアマゾン、写真の品を購入しました。ところが到着予定日を1週間過ぎても届きません。
アマゾンのチャット機能を使って出品者に問い合わせてもナシのつぶて。
キヤンセル返金の手続きをしようとするも結構難しい。ようやく出品者から連絡があり税関で荷が滞留しているのでもう少し待ってほしいとのこと。変な日本語でチャット経由の連絡です。
そして昨日届いたのが写真の品です、嬉しいです。安価ですが使えます。きゃしゃで長持ちはしない感じ。そのころには国内流通も間に合うでしょうし。
中国のどこか知りませんが、コンテナで出荷し国内のどこか知らない港に荷揚げされ、我が家に届いたことは奇跡的。
運賃込みで千数百円で。30日かかりましたけどね。
s
S.Nさん (8aedrbhs)2023/5/3 09:21削除
届いて良かったですね。自転車転倒すれば頭を打つ確率は大ですからね。
それにしても30日とは掛かりましたね。私はキャンセルの手続きなど出来ませんからアマゾンでの買物はしていません。
それと、今、欲しいと言う物はありません。酒くらい?
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/5/3 18:22削除
S.Nさん、書き込みありがとうございます
本日ヘルメット装着してミニサイクリング。軽くて涼しくてなかなかいい物でした。
ネット購入で海外発送はリスキーです、急ぐものは避けた方がよさそうですね。
お酒ならいいかも、もっとも私は関税の知識に疎いので何とも言えませんけど。
返信
返信2
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/5/1 11:21 (No.772236)削除
昨日日曜日のランチは、娘が帰宅していたので近くのデニーズへ行きました。
私は担々麺、家内はエビチーズドリア、娘はタラコのパスタとチョコパフェです。チョコパフェがお目当てです。
私の注文は担々麺?とお思いでしょうが結構美味しい。本場四川料理よりマイルドです。
ところで言いたいことはこれからです、注文方法のことです。
ファミレスなどチェーン店の注文はほとんどタッチパネル方式ですね、当方も大分慣れまして戸惑いはありません。
例えば担々麺の注文、担々麺の場面を出して数量を打ち込み確定させれば普通はOKです、
ところがこのデニーズでは、サラダはいかがですか?飲み物は?ドリンクバーは300円でソフトドリンク飲み放題、麺の大盛は?
などとしつこいくらい聞いてきてなかなか終了できません。
ようやく3人の入力を終えても、デザートはいかがですか?などなど。
こうなると【あざとく】感じます。
現場の接客はいいのに、本部社員のセンスのなさにガッカリしました。まるで押し売り注文システムでした。
H
Hiromiさん (8pqdb82l)2023/5/1 16:49削除
売りたい気持ちは分かるけど、こうなると逆効果。本部ブレインにはそれをちゃんと見極めて欲しいものですね。
しかしコロナ渦を機に機械化が一気に進みました。やはり臨機応変に対応してくれる「人」が居てくれるとホッとしたり。製造業は機械化しても、接客は機械化しないで欲しいと思います。(ロボットが注文の品を運ぶのはまだ珍しいから面白かったりはしますが…、ね。)
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/5/2 08:24削除
Hiromiさん、おはようございます
ホントホント、対面がなくなり世の中だんだん味気なくなりました。配膳ロボは愛嬌があるけど。
こうなってくると井戸端ライブはますます貴重でありがたいですよ。
返信
返信2
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/4/20 08:52 (No.762290)削除
昨日は箱根へ行きました
箱根神社と成川美術館です。この美術館は平山郁夫画伯など日本画の巨匠作品が収蔵されています。
素晴らしい景色の美術館レストランが人気で、ビールと軽食でしばしまったりしました。
箱根は魅力に満ちた場所、まだまだいってない場所もあります。外人観光客多数。
ところで帰路のJR、辻堂駅の人身事故の為に大磯でまたまた足止めでした。約50分。今度は貨物線経由という訳にはいきませんでした。
s
S.Nさん (8aedrbhs)2023/4/21 08:46削除
箱根は近くて便利ですね。私は行くにはいつも車ですが電車、バスもいいですね。酒も飲めるし。
でも、コロナになってから行っていません。海賊船乗ったのですか?
ところで良く事故に遭遇しますね。最近は事故で電車が良く止まります。長距離旅行の時は相当の
余裕を持って行動しないと大変なことになります。
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/4/22 09:04削除
SNさん、おはようございます
帰路、船~ゴンドラ~ケーブルカー~登山電車と乗り継ぎも考えましたがタイミング良く小田原行のバスがあったので、バスで下山しました。
箱根は公共交通の本数は多いですが結構混みます。座れない人もいます。おまけに運賃が高い。やっぱり車は便利です。
返信
返信2
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/4/15 07:53 (No.757589)削除
昨日JR貨物専用路線を通りました、初めて乗る路線です。
所用で小田原から帰る途中平塚駅手前で電車が止まってしまいました、14時半過ぎです。
直ぐに車内放送で茅ヶ崎駅構内で人身事故が発生、しばらく停車する見込み、詳しくは分かり次第放送するとのことです。
これは2~3時間駄目かなと覚悟したら、やがて電車は平塚駅まで回送され、駅の放送で下りホームに停車中の電車が先に東京方面へ向かうとのアナウンスがありました。
慌てて乗り換えると車内放送があって、この列車は貨物線経由で辻堂駅へ向かうので茅ヶ崎駅は通過するとのアナウンスです。
直に電車は発車して、相模川を渡り貨物路線に侵入し事故処理中の茅ヶ崎駅をスルーして再び東海道路線へ戻りました。この間30分ほどの遅延でした。
JRにして素早い対応でした。こうして私はJR貨物専用路線を通過したのでした。
s
S.Nさん (8aedrbhs)2023/4/15 08:50削除
それは貴重な経験をしましたね。鉄男としては羨ましい。JRとしては素晴らしい対応ですね。民間企業ですからね。
ところで小田原の成果はどうなりましたか?
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/4/16 08:00削除
SNさん、おはようございます
JR貨物専用路線も結構過密ダイヤで、このバイパスでしのいだ東海道線列車は多くはなかつたようです。
ツイッターの書き込みであとから分かりました。
私は運がよかった、列車運転指令の機転も良かった。現場の判断なのでしょうね。

小田原の用事は若干不調に終わりましたです。
返信
返信2
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/4/12 10:10 (No.754947)削除
初夏の装い、舞岡公園
昨日は強風でしたが汗ばむほどのポカポカ陽気。
桜の後の公園は新緑の季節、早くも初夏の装いで上着を脱いでの散策でした。
返信
返信0
a
a-numataさん (8feb9h81)2023/4/9 08:22 (No.752074)削除
昨日から地元の公園で鯉のぼりが泳いでます。
今朝は鯉のぼりの下でのラジオ体操。
鯉のぼり期間中私は毎朝ロープに絡まったコイたちを助け出します。5.4mの穂先を詰めた磯竿を巧みに操って
返信
返信0

Copyright © 山野紀行掲示板, All Rights Reserved.