アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
a
a-numataさん (8feb9h81)2022/12/29 19:35 (No.655047)削除
お墓詣りです、昨日私の父母に新年を迎える支度をしてきました。
自分の家族が手伝ってくれて嬉しい限りでした。
返信
返信0
3
36同級生さん (8fpyxfgy)2022/12/23 17:50 (No.649536)削除
今日の皮膚科通院で、今年の通院納め、保険証納め、あるいは受診券納めと申しましょうか。11月の内科の定期検診、12月に入ってから整形外科で貼り薬の処方箋もらいのため、眼科の定期検診と安心な年末年始のためにこなしてきました。Nさんの竿納めのようにかっこよくないですが、迎春用の仕事をひとつ終えたすがすがしい気分です。高齢になると通院が仕事みたいですから。お歳暮とおせちの手はずは完了であとは明日から年賀状に取りかかります。
a
a-numataさん (8feb9h81)2022/12/24 08:30削除
今年最後の内科通院、私も納めました。いろいろな納があるものですね。
36さん、私もかかりつけ医早めに通院しました。血圧と高脂血症の処方箋もらいに。
少し前までは脊柱管狭窄で整形外科も通っていましたが意味ないので止めました。
皮膚科は混むので大分前にあきらめました、市販の軟膏で対処です。
年賀状は昨日投函しました、こちらも10枚程度までに減らしてきました。
いよいよ年末ですね。
返信
返信1
a
a-numataさん (8feb9h81)2022/12/21 14:46 (No.647139)削除
昨日は今年最後の釣りです。【竿納め】と云いますね。
陸からの海釣りフアンには有名なフレーユ裏という場所、正面につばさ橋が見えるところ、鶴見区ですね。
タナゴ1匹だけ、満足からは程遠く、それでもマア気が済みました。それなりに釣り師はいましたが、釣れてる気配なし。
船に乗らないとなかなか釣れません、でも体力的と金銭的に船は厳しくなりました。
腰にカイロを2枚貼って、案外暖かったです。
s
S.Nさん (8aedrbhs)2022/12/23 08:47削除
寒かったでしょう、つばさ橋が見えるこの場所は鶴見線でいくのですか?
それにしても寒そう!
a
a-numataさん (8feb9h81)2022/12/23 17:53削除
SNさん、書き込みありがとうございます
日中風がなく陽がさして案外暖かでした、でも釣れません
場所は鶴見駅東口からバスです、鶴見線は踏切で跨ぎます、
フレーユとは高齢者向けのスパ施設、焼却場の熱を利用した横浜市の人気施設です。釣りの帰りの利用しようかしら。
返信
返信2
a
a-numataさん (8feb9h81)2022/12/15 09:18 (No.639831)削除
昨日は今年初で今年最後の忘年会でした
2時間の飲み放題コースです、高齢者5人の集まりでしたが充分に元はとりました、皆さんよく飲みます
料理を追加して16時から18時半までの2時間半、場所は新横浜です
私はバスと地下鉄で往復です、でも交通費は0円でした、横浜市の福祉パスを使ったので
s
S.Nさん (8aedrbhs)2022/12/15 09:26削除
昨日は飲み過ぎました。
今日は2日酔い、でも楽しかったですね。
a
a-numataさん (8feb9h81)2022/12/15 18:58削除
飲み過ぎました、でも楽しかった、Too!!
お疲れ様でした
返信
返信2
a
a-numataさん (8feb9h81)2022/12/12 08:34 (No.636392)削除
ベースギターを購入しました
今使用しているベースは古いですがYAMAHAのいい物で壊れてません、ですが重いのです。ベースギターは重いのが相場ですが。
体力が衰えた私にはもはや実用的でなくなりました。最近はショートスケールで軽量の商品が市販されているのです。

実はリサイクルショップでピッタリの商品を見つけました、しばらく売れ残っていたので値下げされるのをジット待っていたのです。
一昨日見に行ったところ5000円ほど値下げされ買いやすくなったので早速購入しました。20000円ほどです。
FERNANDESのベースギターで新品では46000円の製品と思われます。
今のYAMAHA黒ベースより1フレット短く、ボデーも薄く小さくて重量は2.8Kgです、1.2Kgも軽いです。
ナット幅(ネックの先端部)も従来の40mmから35mmと細くなり、とても扱いやすいです。おそらく女性向けに開発された商品なのでしょう。

欲しかった商品が美品で半値以下、出物を手に入れたウキウキ気分です。もちろん音出し各ツマミOKでした。
この先10年使いますよ、だいたいベース奏者は足りないのです、高齢の私にもオファーがありそうで、日頃準備怠りなくですよ。
s
S.Nさん (8aedrbhs)2022/12/13 09:17削除
ギターを諦めてついにベースにしたか等とは言いませんよ。
ベースの音色はいいですね。グングンというか腹に染み渡るというか
好きですね。伴奏にはベースとドラムですからね。
a
a-numataさん (8feb9h81)2022/12/14 08:26削除
SNさん、おっしゃる通り伴奏はベースとドラムです
自分のギター弾き語りはイヤな顔されずに人に聞いていただくことはできませんし、ベースなら前面に出ないで済むし。
返信
返信2
a
a-numataさん (8feb9h81)2022/12/13 07:47 (No.637595)削除
笠間町公園のシンボル銀杏木が色づきました。
この木は毎年黄葉が遅いです、近辺の銀杏の中で最後まで青々としていましたが、ようやく黄色くなりました、
こうなると落葉は早い、イチョウの落ち葉は掃除が大変です、公園愛護会の出番なのでした。
昨日撮影
返信
返信0
a
a-numataさん (8feb9h81)2022/12/8 18:41 (No.631512)削除
昨日はライブハウス出演でした
Hiromiさんのライブ後半の一部でベース伴奏出演しました
曲はスタンドバイミー、ビーナス、デイドリームビリーバー、花(Hiromiオリジナル)の4曲です。
ご機嫌に演奏いたしました、Hiromiさんの歌とギターのほかにリードギター、ベース、ドラムスは機械ですが、お店のマスターも1曲ピアノでセッションに加わって、
迫力の演奏となりました。
私は単独の弾き語りよりもみんなで演奏するバンドスタイルが好きです。とても楽しいひと時でした。

場所は洋光台のSKY WRITER というライブハウスです。機材はそろっています。飲みながら演奏できるなかなかのスペース。そんなには高くないです、
これからも利用したくなる場所、そしてマスターの人柄でした。
返信
返信0
a
a-numataさん (8feb9h81)2022/12/5 19:09 (No.628270)削除
お人形を求めて、街へ
昨日は娘が帰宅しておりまして、一足早くXmasのプレゼントです、お人形求めて、藤沢のトイザらスです。
例年12月中旬になると混雑することは分かっております、そこで早めの買い物でした、ところが朝一でも既にレジには列が。
親よりジジババが孫連れて、こういう構図だとどんどん早まりますね、Xmasプレゼントは。
幸い我が家の娘はリーズナブルなお人形を選んでくれました、多少親が誘導しましたけど。
いよいよ年末です、最近では特にあわただしくもありませんが。
返信
返信0
a
a-numataさん (8feb9h81)2022/11/26 12:51 (No.618294)削除
昨日11/25、栄区内の公園愛護会の表彰式がありました。もちろん私が表彰対象になる訳ではありませんです。
私の地元笠間町公園では、日頃から熱心に活動されている大先輩が表彰されました。プレゼンターは冨士田栄区長です。
表彰式終了後アトラクションとして、口笛とピアノのデュオ、栄区内に住む鳥や動物の話、そして横浜消防音楽隊による演奏です。
口笛の名手は横浜金沢動物園の現園長でした。
栄区内には、タイワンリスは珍しくもなく、たぬき・アライグマ・ハクビシンは普通に見られ、アナグマやイタチもいるみたい。
横浜市消防音楽隊の演奏はプロのブラスバンド。今や消防警察や自衛隊の音楽隊は音大の修了生のなかでも優秀な方たちが配属されます。
童謡唱歌・マーチ・ビートルズ・加山雄三メドレーなど8曲が披露されました。素晴らしい。
場所はリリス大ホール、残響時間が若干長め、管弦楽と相性がよさそうな音楽ホールですね。とてもいい響きです。
H
Hiromiさん (8elvr64q)2022/12/3 09:27削除
公園愛護会の皆様、お疲れ様です。あれはチームプレーがなせる業ですよね。因みに、大先輩はどんな表彰内容だったのでしょう。私は公園を利用する一市民として、公園愛護会のメンバー皆さん全員に公園の維持にたゆまぬ努力をして下さりお疲れ様&ありがとうございますの表彰を差し上げたいです。(モノはないので、気持ちだけ)
a
a-numataさん (8feb9h81)2022/12/3 18:48削除
Hiromiさん、ありがとうございます
感謝状の文言は【公園の維持にたゆまぬ努力をして下さりお疲れ様&ありがとうございます、ここに感謝状を贈呈いたします】、その通りです。
なんでしっているの?
表彰されたご本人は他にも地域の清掃、登下校児童の交通安全見守り、などなどさまざまな活動をされております、しかも控えめな方です
私にはまねができません、素晴らしい方です
返信
返信2
a
a-numataさん (8feb9h81)2022/11/10 17:59 (No.603065)削除
昨日大山に登りました、不安でしたが女性パートナーに励まされて山頂を踏むことができました
4年ぶりです、本格登山は。疲れましたが楽しかったです、概要をTOPICSに掲載いたしました
s
S.Nさん (8aedrbhs)2022/11/11 09:37削除
凄い、元気ですね。私にはムリですね。特に階段は堪える。
同伴者がいたのでムリしたの?なんて言いません。
a
a-numataさん (8feb9h81)2022/11/11 17:55削除
素敵な同伴者がいたので無理しました、当然です
Sさん、感想をありがとうございました、昨日から筋肉痛がひどいのです。
H
Hiromiさん (8elvr64q)2022/12/3 09:16削除
nさんが登山は止める宣言をしてから4年ぶりでしたか!?良い景色なら写真でも見られますが、あの絶景と澄んだ空気は行かないと味わえませんね。
ちょっとの無理をしながら、まだまだ楽しめるのではありませんか?(「行きたいなぁ」と呟くと、チャンスが来ます。駄目だと断言しちゃうと人生詰まらなくなっちゃいますよ。)
a
a-numataさん (8feb9h81)2022/12/3 18:28削除
山はいいなあ!!! 
いった者だけが味わえる臨場感、ありがとうございました
返信
返信4

Copyright © 山野紀行掲示板, All Rights Reserved.