アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
a
a-numataさん (9axh57ov)2025/1/18 11:14 (No.1372662)削除
無料の銭湯
横浜市の老人施設に併設されているお風呂です。昨日昼過ぎに初めてかみさんと行きました。港南区の【蓬莱荘】、雰囲気は昔の銭湯ですね。
市民で60歳以上の方が利用対象で、初めての方は身分証を見せて登録する必要があります。作った登録カードで市内の老人福祉施設どこでも利用できます。
ここは利用者の駐車場がなく、周辺の有料駐車場に止めました。
入浴時間は45分と短いですが、大きい湯船で温まります。結構混んでまして老人ばっかり。
あたりまえですね、自分も立派な老人です、今後はこういった施設も有り難く利用させてもらいます。入浴施設以外にもいろいろな教室が開催されています。
職員は皆さん親切でしたよ。
s
shige0607@outlook.jpさん (9aynxu0u)2025/1/19 09:36削除
いいですね、鎌倉市にはそういうのはあるのかな?銭湯の割引はあったような気がするが?
でも駐車料金はいくら?
a
a-numataさん (9axh57ov)2025/1/20 09:32削除
Shigeさん、おはようございます
横浜にはこういった老人福祉施設が概ね各区に1か所あるみたい、でも入浴施設のない所もあります。
【蓬莱荘】には利用者用駐車場はありませんが周囲には有料駐車場が多数あります。料金相場は30分200円といったところです。
入浴のみ利用だとギリギリ400円で済みます。
返信
返信2
a
a-numataさん (9axh57ov)2025/1/6 09:57 (No.1364169)削除
飯島第二公園元旦の風景
返信
返信0
かっちゃんさん (8zhxv0df)2025/1/2 00:17 (No.1361431)削除
明けましておめでとうございます。
昨年を振り返ると、かんがえられないような事件や事故が多かったですね。
今年は、明るいニュースが増えていくと願っています。
これからも時々拝見させていただきます。
a
a-numataさん (9axh57ov)2025/1/2 10:23削除
かっちゃん、新年おめでとうございます
お互い穏やかな正月を迎えられてマズマズです
自然も世間も体調も、この1年暴れないで過ぎてほしいものですよ
返信
返信1
a
a-numataさん (9axh57ov)2024/12/31 09:02 (No.1360061)削除
競輪グランプリ
優勝総額およそ1億3千万円、競輪界の頂点を決める競輪グランプリは昨日12/30に静岡競輪場で行われました。
溢れ出さんばかりの大観衆、場内放送もかき消される大歓声。
古性勇作選手が2度目の優勝です。2着には清水裕友が入りました。

レースは残り1周半でオリンピックレーサーの脇本雄太がかまし気味に猛烈な逃げ、
他の追従を許さずに1本棒の隊列のまま、番手でかけた古性が危なげなくゴール前に差し切った。
単騎の清水はカン良く古性の後位を取り切り2着に流れ込み、逃げた脇本は3着に残った。
私?----------------2車単1-6的中です。1000円投資してそのうち100円が的中、3千数百円の払い戻しでした。
ネット投票です。

脇本は捲りを得意とするスピードレーサーですが競輪界最高峰のレースでは捲り不発になる公算大、そこで早めに仕掛け番手古性に差されるとの読みです。
2着は、単騎の清水または新山がマークするケース、脇本が逃げ残るケース、真杉や郡司が直線突っ込むケースなどが想定されて絞り込むことができません。
結局6通りの車券を買い、そのうち1枚を的中させたということ。マァ読み通りとなりました。
私、競輪グランプリは結構的中させてます、もっとも他のレースでは外すことが多いので100円単位でのギャンブル、バクチはしません。老人の楽しみでした。

皆様良いお年をお迎えください
s
shige0607@outlook.jpさん (9aynxu0u)2025/1/1 08:55削除
まるで競輪の予想紙みたいですね。
賭け方も堅実?ですね。博打はいけませんね。
a
a-numataさん (9axh57ov)2025/1/1 15:28削除
Shigeさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします
私、賭け方は堅実です。懐に余裕がありませんで。大博打とは縁遠いです、
3
36同級生さん (8fpyxfgy)2025/1/1 21:56削除
Nさん、開けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
人生は、ある意味、博打みたいなものだと思います。選択の連続です。今日も朝から洗濯(^_^)しました。
a
a-numataさん (9axh57ov)2025/1/2 09:34削除
36さん、今年もよろしくお願いいたします
特に女性は洗濯(選択)の日々~毎日ギャンブルのようです
返信
返信4
a
a-numataさん (9axh57ov)2024/12/27 09:10 (No.1357398)削除
古い友人と忘年会12/26
藤沢のすし屋です、2時間飲み放題付きコース・日本酒は高清水。
時間制限があったおかげで無事でした。料理・にぎりは美味しい。昼時は大人気です。
皆様、今年もお世話になりました、来る年はお手柔らかにお願いします。
s
shige0607@outlook.jpさん (9aynxu0u)2024/12/28 09:27削除
美味しかったですね。酒も料理も。
来年もよろしくお願いいたします。
3
36同級生さん (8fpyxfgy)2024/12/28 19:19削除
お店の名前と場所を教え下さい。おっととに教えて、私も行って見ますので。
a
a-numataさん (9axh57ov)2024/12/30 08:25削除
36さん、今年もいろいろありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。

藤沢のお寿司屋さんは【寿司ダイニング甚五郎】といいます。詳しくは検索してください。
ランチは大人気、11:00の開店前から行列です。私たちは5000円のコースを予約してありましたが、ランチ単品では予約不可のようです。
開店直後に40席くらいが満席となりました。
3
36同級生さん (8fpyxfgy)2024/12/30 14:44削除
公式HP見ました。駅から3分の良いお店ですね。今年のランチは29日で終了みたいです。飲み放題の付かない4400円のコースで、いつか行ってみようと思います。
Nさん、こちらこそ、いろいろ有難うございました。どうぞ良いお年をお迎えください。
Kさんはお元気でいらっしゃいますかね。これをご覧でしたら、Kさんも良いお年をお迎えください。
返信
返信4
a
a-numataさん (9axh57ov)2024/12/14 18:18 (No.1348413)削除
昨日は地域爺さんたち4人で忘年会。
鳥ギンという釜めしやでランチ、葉山では有名店です。焼き鳥もね。
そしてカラオケ。私は運転でアルコール完全抜きでした。でも楽しかったです。
いよいよ年末突入、別にどうということありませんです。
s
shige0607@outlook.jpさん (9aynxu0u)2024/12/15 09:01削除
のんべいnumataさんが酒なしの忘年会とは考えられない。
a
a-numataさん (9axh57ov)2024/12/15 18:23削除
shigeさん、弱くなったとはいえ私根っから酒好きです、飲みたくなります。でも運転!!
皆様控えめにしてビァジョッキ1杯でした。自分のことは気にしないでもっと飲んでいいよ、と云ったんですが。
周りの高齢者はそんなに飲まないです、山温会のメンバーは別格ですね。
3
36同級生さん (8fpyxfgy)2024/12/17 10:40削除
酒抜きランチ、結構結構、その調子、ヘルシーです。葉山までドライブも良いですね。日影茶屋とか行きたい店、ありますね。
a
a-numataさん (9axh57ov)2024/12/18 08:57削除
36さん、おはようございます
酒抜きランチもアリではありますが、果たして。
葉山の日影茶屋はランチでも私には敷居が高いです、
返信
返信4
a
a-numataさん (9axh57ov)2024/12/6 17:56 (No.1342735)削除
我が地域のシンボル、笠間町公園の大イチョウが黄金色に染まりました。本日撮影。
返信
返信0
a
a-numataさん (9axh57ov)2024/11/29 08:15 (No.1337088)削除
運転免許証更新。
昨日、二俣川の運転免許センターへ行きました。視力検査は一発合格、検査時間はわずか10秒でした。白内障手術しといてよかった。
久久しぶりのゴールド免許証での更新、手続き30分くらいで新免許証を受け取り、費用も講習がない分安く2500円でした。
高齢者はゴールドを保持したいものです。高齢者講習の際優遇されます。
s
shige0607@outlook.jpさん (9aynxu0u)2024/11/29 08:49削除
良かったですね。
私は来年です。目は白内障の手術をしたので心配ないが
おつむのほうが心配。
a
a-numataさん (9axh57ov)2024/11/30 08:48削除
shigeさんに強く手術をすすめられ、やっといてよかったです。
免許証失効してしまったら取り返しつかないところでした、ぎりぎり間に合いました。感謝感謝!!
おつむは手術適応外ですよ。
返信
返信2
a
a-numataさん (9axh57ov)2024/11/23 09:19 (No.1332397)削除
南房総を回ってきました。アルバムをTOPICSに掲載しました。
3
36同級生さん (8fpyxfgy)2024/11/23 22:47削除
写真拝見しました。房総は素朴で良い所ですね。高3の時の遠足でフェリーで行きましたね。帰りの港でクラスメートの女性が撮ってくれたスナップを切り抜いて。卒業アルバムのクラスの写真2枚目に利用したのを思い出しました。
s
shige0607@outlook.jpさん (9aynxu0u)2024/11/24 09:30削除
TOPICS見ました。
孝行息子がいてよかったですね。
また、昼間から飲んでいたのでしょう。
羨ましい!!
a
a-numataさん (9axh57ov)2024/11/24 10:08削除
書き込みありがとうございます

36さん、高校の遠足で南房行った記憶あります。でも高1だったような? 高3の時は1泊で奥日光でなかったかなあ?
何せ60年も昔です、不確かです。写真を卒業アルバムに使ったなら高3が正しそうだけどね。白浜の景色はあの頃のままです。

Shigeさん、昼に生ビール1杯だけ飲みました。アナゴてんぷら・アジのなめろうをつまみにして。
夜は90分の飲み放題付きです。でもそんなに飲めません。
3
36同級生さん (8fpyxfgy)2024/11/24 21:41削除
奥日光1泊旅行は高1の時で、偉い渋滞に巻き込まれて今市通過が遅くて大変でした。夜の光徳牧場がさわやかでした。19Hが1号車だったかな。交通公社の添乗員さんが載っていました。旅好きの安田先生とは良いコンビでした。先生がバスの中で歌った「ビコーズ・オブ・ユウ」は良かったです。ナッキンコールだったかな。
a
a-numataさん (9axh57ov)2024/11/25 08:43削除
36さん、おはようございます
よく覚えていますねえ、バスで歌った歌の題名まで!!! ナッキングコールとは随分おしゃれでした。
我がほうは記憶力のみならず思考力もガタ落ち。もともとが低いのに。
返信
返信5
a
a-numataさん (9axh57ov)2024/11/17 09:42 (No.1327956)削除
石油ファンヒーター、引き続いてガステーブルが故障し、買い換えました。
いずれも燃焼そのものは問題なく機能していましたが、事故防止のセンサーが過敏になり自動的に消火してしまい、使い物にならなくなったためです。
以前のデジカメ、これも撮影機能に問題なくバッテリーと記録メディアを収納するフタが壊れました。
最近の機器は本体部分は丈夫でも、周辺機器が壊れやすく作ってあって、結果買い替えを強制されているような気がします。
そして困るのが壊れた機器の処分。横浜市の粗大ごみ受付電話は繋がったためしがありません。
仕方なくネットで申し込みますが、これが結構大変です。集荷場所の指定が特に難しい。
粗大ごみの処分をあまり難しくしてしまうと、不法投棄を誘ってしまうのではと危惧してしまいます。
返信
返信0

Copyright © 山野紀行掲示板, All Rights Reserved.